OCT/2017
1.VIVO
今、バンコクのいたるところでこの看板を見かけます。
「VIVO」
中国のスマートフォンです。
来年、ロシアで開催されるサッカーワールドカップの公式スボンサーとなっているようです。どこのスマートフォン売り場でも VIVO のコーナーがあり、かなり存在感を示しています。
日本人にはあまり馴染みのないこの VIVO ですが、今世界のシェアはこのような状況だそうです。
サムスンがシェアを落としつつあるもまだ圧倒的に強く、アップルは2位、そしてこの VIVO は5位だそうです。
特にインドでのシェア拡大に注力していることが、この REPORT では述べられています。
このグラフを見る限り、日本人のスマートフォン市場はかなり特殊であり、世界の潮流からかけ離れていることがわかります。
この VIVO の特長は、高音質なオーディオと驚異的な薄さだそうです。
なかなか評判もいいようですから、試しに一度購入してみようかなと思っています
公式 WEB PAGE はこちらです。
2.MAGNUM ICE CREAM
ときどきセブンイレブンで、MAGNUM のアイスクリームを購入しています。
ご存知の方も多いと思いますが、タイのブランドではなく Uniliver というイギリス&オランダの会社のブランドのものです。
アイスクリームの販売シェアでは世界ナンバーワンなのに、こちらも先ほどの VIVO や OPPO などと同じで日本では見かけることがありません。
もちろんアイスクリームの味は本格的でたいへん美味しいです。
ハーゲンダッツは約100THBするのに対して、こちらの WHITE ALMOND は50THBでした。
値段ほど味に差があるとは思えません。
ハーゲンダッツよりも、断然マグナム派です。
公式 Instagram もあるようです。
なかなかおもしろいです。