SEP/2018
ホテルからは Grab を利用して、スワンナプーム空港へ向かいました。
空港まで100THBオフのプロモをきっちり利用させていただきました。
Marriott Marquis に宿泊される方はぜひご利用ください。
※空港⇔Marriott Marquis Queen's Park との間で GRAB を利用する際に、「GOMARQUIS」というプロモコードを入力すれば100THBのディスカウントがあります。(2018年12月31日まで)
開港12周年を迎えたスワンナプーム空港。
なにやら記念のオブジェなどが置かれています。
でもなぜ12周年?
たしか10周年のときは前国王の崩御があったので、祝賀ムードはふっとんだのかもしれません。
Miracle Lounge を案内されましたけれども、やはり CX ラウンジへ。
携帯の充電をしながら搭乗を待ちます。
「Aircraft/B738」
搭乗ゲート F2 へ行くと、またもや MH の特別塗装機が駐機していました。
「Welcome Drink/Orange Juice」
隣に座った欧米系の初老男性はピンクグァバを選択。
彼も飛行機が好きなのか、単に写真を撮るのが好きなのか、窓の外や運ばれてきたドリンクなどの写真を撮っています。
それがコソッとするのが可愛らしいのです。
恥ずかしいとか、迷惑になるかも、なんて思っているのかもしれません。
「僕も飛行機で写真撮るのが好きなんです」
そういって同じようにドリンクの写真を撮りました。
彼はこちらを見て、ニコッと微笑んでくれました。
MH783 は定刻どおり 17:15 に動きだしました。
ただいつもどおりタキシングは長く、また滑走路では順番待ちがあったたため、離陸したのは 17:43 となりました。
「Dinner」
シートベルトサインも消灯しました。
すると程なくして、ミールサービスが開始されました。
メインは次のオプションがありました。
・パッタイ
・タイグリーンフィシュカレー
・ビーフグヤーシュ
「Garden Salad」
「Bread」
「Main Course/Green Curry of Fish」
あまりグリーンカレーらしさは感じられません。
魚も淡白すぎておいしくありません。
まあ、このあと乗継便でがっつりいただく予定ですので、少しだけにしておきました。
「Dessert/Tako Taro」
上に乗っているマンゴーだけを食べました。
「Drink/Still Warter」
ドリンクはお水だけをいただきます。
隣の初老男性はよほどピンクグァバジュースが好きなようで、何杯もおかわりをしていました。
あまり食べなかったこともあり、食事を終えてもまだ KUL まで半分の距離すら飛んでません。
食事とお酒が楽しめないと退屈です。
MH のリージョナルのビジネスはつまらないです。
たぶん僕は真正の飛行機好きではないからだと思います。
飛行機好きの方のブログには、機材がどう、シートがどう、窓から景色を見ているだけで幸せなどという記事を見かけます。
もちろん新しい機材や快適なシートであれば嬉しいですし、景色を眺めるのも好きですけれども、やはりそれだけでは満たされません。
いつでもどこでも「花より団子」です。
KUL には、20:28 に着陸して、20:36 にゲートに到着しました。
天候は曇り、気温は29℃。
次の便の出発時間は 22:10 ですので、約01時間30分の乗継ぎ時間があります。