VN
APR/2025 DAD でのはじめての乗り継ぎ。 ベトナム第三の都市とはいえ、とても小さな空港です。 国際線乗り継ぎの案内に従って進むと、係員がひとりいて、保安検査まで案内をしてくれました。 到着した保安検査場には誰もいません。 「ちょっと待ってて」 そ…
APR/2025 バンコクでの短い滞在を終え、帰国の途につきます。 今回のバンコク滞在では、多くの友人たちとの食事会やタイ料理教室を体験しました。 www.ci173weekender.com 今回は初となる DAD を経由して、ICN へ向かいます。 ホテルから空港へは、Grab を利…
APR/2025 乗継のセキュリティチェックを通過して、ベトナム航空のラウンジへ向かいました。 人は少なくてよかったのですが、ここはミールのバラエティーに乏しいですね。時間も持て余してしまったので、ラウンジホッピングをすることにしました。 「Song Hon…
APR/2025 ホテル最寄り駅「Magongnaru(麻谷ナル)」から A'REX で、ICN へと向かいました。 出国審査はそれほど混みあっていなくて、10分ほどで出国できました。 ターミナル1の大韓航空ラウンジ。 ロゴがかわりましたね。 カプチーノだけをいただき搭乗を…
MAR/2025 HAN に到着後、乗り継ぎの保安検査へと向かいます。 Transfer の案内に従い階段を上がると、なんともびっくりしました。 そこは通常の出国旅客でごった返す保安検査場。 乗り継ぎ旅客も出国した旅客と同じ保安検査場を利用することになっていました…
MAR/2025 帰国の前日に、VN からメールが届きました。 出発時刻の変更です。 19:00→20:05になるとのことです。乗り継ぎ時間は大丈夫かなと思いましたが、もともと約2時間45分の乗り継ぎ時間だったので、1時間ぐらい遅れても問題ないでしょう。 しかしその30…
MAR/2025 沖どめだったので、バスでターミナルへ移動します。 一応、ビジネスクラスとエコノミークラスではバスは分けられており、ビジネスクラス用のバスにはゆったりとしたソファーも備えられているので快適に、そして早くターミナルへ移動できます。 乗り…
MAR/2025 最近は、まずは ICN へ。 そこからあれこれ旅程を考えることにしています。 アシアナの夕刻便にて、KIX→ICN に到着。 安定のターミナル2近くにあるイビススタイルズアンバサダーに宿泊します。 高確率で広めの部屋にアサインしていただけます。 ア…
AUG/2024 Lotus Lounge へ行き、深夜便に備えてシャワーを浴びることにします。 受付でボーディングパスと引き換えに、バスタオルとソープの入った籠を受け取ります。 トイレの奥にあるシャワーブースは2つありましたが、どちらも空いていました。 シャワー…
AUG/2024 ホテルからは、Grab を利用して空港へ向かいました。 すると、バンコク市内の高速道路がかなり渋滞していて、ホテルから空港まで1時間かかりました。 いつも30分あれば到着するので、気にしたことがなかったですが、こんなこともあることを注意し…
AUG/2024 ICN で発券されなかったボーディングパスをトランスファーデスクで受け取りました。 少し時間はかかりましたが、ほっと胸をなでおろしました。 乗り継ぎのための保安検査をクリアして、ベトナム航空のロータスラウンジへ入室。 ベトナム航空ミリオ…
AUG/2024 空港へは、07:30 のA'REX にて、向かいます。 Klook で事前に予約しました。 この Klook のいいところは、韓国で利用可能な eSIM をおまけで貰えるところでしょうか。 ICN のターミナル1に到着。 VN チェックインカウンターで手続きをしたところ、…
MAR/2024 Saigon で宿泊したホテルは、ノボテルサイゴンセンターでした。 ラウンジアクセスもあることなので、イブニングカクテルに少し顔を出しました。 そこそこ充実しているわりに、利用者はほとんどなく快適至極。 マリオット系列と混雑ぶりが全然違いま…
MAR/2024 今回、Bangkok で滞在したのは、Huai Khwang にあるスイスホテルでした。 空港からアクセスしやすくてとても便利です。 いつも大して何もしない Bangkok での滞在です。 そんな中での今回の滞在目的は、Galaxy S24 の購入とレーザー脱毛。 ともに目…
MAR/2024 タンソンニャット空港の目の前にある Ibis に宿泊しました。 何度も利用したことのあるホテルで、乗り継ぎのみで翌朝早いときは、とても便利だと思っています。 ホテルから空港までは、シャトルバス(30分毎)を利用できます。 早朝の時間帯はどこ…
MAR/2024 三寒四温とはいうものの真冬の寒さとなった3月の日本を脱出しました。 KIX からは、KE724 にて ICN のターミナル2に到着。 そこからシャトルトレインにて、コンコースへと移動しました。 VN のトランスファーデスクがなかったので、WEB にてチェ…
JUN/2023 T2 に到着後、「Transfer」と書かれたデスクに立ち寄ると、名前と乗継便を確認された後、バス乗り場まで案内されました。 出国手続きと保安検査を通過して制限区域へ。 出国審査の係官は自国民と思われる人たちに、しきりに質問や書類の提出を求め…
JUN/2023 Hoi An から DAD までは、チャーターしたミニバスで移動しました。 「国際線ターミナルまで」とドライバーに誤って伝えてしまい、到着したのは国際線ターミナル。 そうでした。 HAN までは国内線なのに、完全にボケています。 さいわい国内線ターミ…
JUN/2023 SGN に到着後、KIX からの友人たちと合流することになっています。 でもどうやら1時間ほど遅延しての出発したようでしたので、先に国内線ターミナルに移動して待つことにしました。 保安検査を終えて、ラウンジへ行きます。 VNの「Lotus Lounge」…
JUN/2023 ホテルのシャトルバスを利用して、T1 へ。 ここ ICN でも、VN チェックインカウンターは混み合っていました。 ICN→SGN と SGN→DAD の2枚のボーディングパスを受け取り、出国手続きへと向います。 前回は、クローズしている保安検査のゲートが多く…
AUG/2022 BKK からの帰りは、SGN と HAN で乗り継ぎをして帰国の途につきます。 本当は記事をアップするつもりはなかったのですが、いろいろとアクシデントがあり(失敗談)、今後同じルートをたどる方たちがいらっしゃれば参考になるかもしれないと思って、…
AUG/2022 東南アジア諸国は脱コロナに舵をきりましたが、まだまだコロナ前の運航状況にありません。 KIX-BKK だと、TG がデイリーで1往復しているのみで、JL は週1便のみの運航と悲惨な状況です。 台湾と香港は経由便利用ですらいろいろと面倒なようですか…
SEP/2019 KIX から利用した VN321 は定刻(13:45)よりも約1時間遅れの 14:52 に SGN へ到着。 乗継便である VN1352 は、16:30dep なのでたっぷり時間があるわけではないものの、そう慌てる必要もないはずです。 しかしながらイミグレーションに到着すると…
SEP/2019 今回は友人たちと連れ立っての旅。 行き先は Nha Trang(ニャチャン)です。 3年前にはじめて行きましたけれども、そのときは雨ばかりでしたので今回は天気に恵まれることを期待したいと思います。 Nha Trang までは、VN を利用して KIX→SGN→CXR …
APR/2018 友人が宿泊している Hotel Continental Saigon へ向かいます。 このあたりの風景も、たいへん Saigon らしくて大好きです。 タンソンニャット空港へは、Grab で向かいます。 空港へ向かう道路は流れていましたので、空港まで20分もかかりませんでし…
APR/2018 Bangkok での短い滞在の後、Saigon へ向かいます。 久々の VN。 CI エメラルド修行のときは、VN ビジネスクラスを好んで利用していましたので、エコノミークラス利用は久々です。 CI エメラルドメンバーはスカイチームエリートプラスですから、Sky …
SEP/2017 次の VN613 の出発予定時刻は 16:15 ですので、1時間以上 Delay したにもかかわらず、まだ2時間近くの待ち時間がありました。 Lotus Lounge で搭乗を待つことにします。 大きな窓から飛行機を眺めることができるところがいいです。 ペプシだけを…
SEP/2017 チェンマイに行くことにしました。 タイへは数えきれないほど行ってますが、チェンマイには一度行ったことがあるだけです。 古都ということで訪れる人も多いようですが、それだけに俗な観光地っぽいところがあり、そこがあまり気に入りませんでした…
AUG/2017 航空会社からの E ニュースレターからのトピックスをいくつか拾い読みいたします。 1.ベトナム航空 この8月1日から、ロータスマイル会員(日本在住会員限定)の特典航空券やアップグレードに必要なマイル数の変更がありました。 「お客様のご要…
JAN/2017 日本ではお正月は終わってしまいましたが、ベトナムでは旧暦でお祝いをしますのでまだこれからです。 ※2017年は1月28日からでした。 Lotus Lounge へ。 22時過ぎごろから利用者が多くなってきました。 日本と韓国行きの深夜便が多いため、日…